
生活の足から自身が楽しむ相棒へ
車はステキな出会いを
運んでくれるアイテムです!
・普段のクルマの用途 「ドライブやお買物に乗っています」 ・いまのクルマを選んだ理由は? 「ヴィッツの車検を機に、いい状態のZ32を見つけたので購入しました」 ・クルマが好きになったきっかけ 「今まで助手席派だったけど、オーナズクラブのツーリングに参加して楽しみが広がりました。それまでは、”ただ乗れればいい、買い物に行ければいい”と思ってたけど、 ふつうに乗っていたら味わえない楽しみがたくさんあることに気づきました」 ・クルマ遍歴 「パジェロミニ、ヴィッツ、それから今のフェアレディZです。パジェロミニはBBQに行ったり、遊びに行ったり、四駆の楽しみも味わえたと思います♪」 ・車内の香り 「ココナッツ系の香りが好きなので愛用しています♪」 ・好きなドライブコースは? 「ツーリングで行った梅ヶ島温泉は楽しかったですね。まだ買って1年経ってないので、これからいろんなところへ行きたいです!」 ・洗車、メンテナンスの頻度は? 「洗車は汚れたら・・・・・。メンテナンスは年1回が基本で、あとは調子が悪くなったときにチェックします」 ・クルマとは? 「生活の必需品と、楽しみのひとつですね。このクルマに乗っていなかったら、今の仲間には出会えなかった。これからもなるべく良い状態で維持していきたいので、大切に現状維持していきたいです」 |
![]() Zオーナーズクラブとの出会いが彼女のクルマ生活を一変。
「クルマは楽しむものという感覚を知れてよかったです ![]() ![]() 魅力的なドライバーは?の問いには「荒い運転をする人は苦手です。車線変更とか、スピードとか、その時の状況にあわせた運転ができる人は素敵ですね」
![]() 純正のZ32を維持しつつ大事に乗っていくのが彼女の目標!
|

『足としてただ動いてくれればいい』という状態から『車は自身が楽しむ要素もある!』と目覚めた彼女。
これって、カーユニウーマン&とんがりガールズが目指す道でもあるのです・・・
車は生活の道具だけど、ちょっと「LIKE」になった先に、自分自身が輝く秘訣があったりします。
千恵の話しを聞いて、これからもマイカーを「ちょっと、ライク」になる女性の輪を広げていきたいなーと改めて強く思いました!